大阪のICLの費用やおすすめ眼科を紹介するサイトです!

ICLレンズ
(eyewire news)

大阪ICLガイド管理人大阪でICLを受けたくても、どのクリニックを選べばいいかわからず悩んでいる方もみえますよね?

ICL手術は自由診療であり、クリニックによって10~30万円以上の費用の差が生じます。

そこでこの記事では次の内容を中心に徹底紹介します。

<この記事でわかること>

  • 大阪のICLクリニックの費用一覧
  • 適応検査が無料で受けられるクリニック紹介
  • 保障期間が長いクリニック紹介
  • 大阪のおすすめクリニック

これらを確認しておけば、ICLを受けてから後悔することもなくなるでしょう。

では参考にしてください。
 

 

大阪のICL費用比較 <2023最新>

費用を計算するナース

ICL大阪ガイドの管理人ICL施術は、選ぶクリニックによって大きく料金が異なってきます。

安さだけで選ぶことはおすすめできませんが、ここで紹介する大阪の眼科は視力回復手術の分野で実績を積んだ信頼できる眼科です。

特に大手クリニックは、衛生管理や術後のアフターケアなど徹底されているのでおすすめ。

★スマホは右にスクロール >>
クリニック ICL費用 適応検査代 保障期間
品川近視クリニック
大阪院

最安値
<乱視なし>
近視度数-5D未満:46.0万円
近視度数-5D以上:53.7万円
<乱視あり>
近視度数-5D未満:56.0万円
近視度数-5D以上:63.7万円
無料 3年間
先進会眼科 大阪院
<乱視なし>
近視度数-3D未満:46.0万円
近視度数-3D以上:58.0万円
<乱視あり>
近視度数-3D未満:59.2万円
近視度数-3D以上:71.2万円
無料 1年間
おおしま眼科 乱視なし:660,000円~
乱視あり:不明
術代に含む 不明
むさしドリーム眼科 乱視なし:600,000円
乱視あり:660,000円
11,000円 不明
つじかわ眼科 乱視なし:680,000円
乱視あり:不明
不明 不明
フジモト眼科 乱視なし:600,000円
乱視あり:700,000円
5,500円 不明
西眼科病院 乱視なし:580,000円
乱視あり:680,000円
10,000円 不明
こうやま眼科 乱視なし:712,000円
乱視あり:774,000円
不明 1年間
いのうえ眼科 乱視なし:660,000円
乱視あり:770,000円
不明 不明
よしだ眼科クリニック 乱視なし:660,000円
乱視あり:770,000円
不明 不明
ひのうえ眼科 乱視なし:660,000円
乱視あり:770,000円
8,800円 不明
多根記念眼科病院 乱視なし:660,000円
乱視あり:770,000円
11,000円 不明
坪井眼科 乱視なし:680,000円
乱視あり:780,000円
5,500円 不明
吹田徳洲会病院アイセンター 不明 不明 不明
(※税込みの両眼費用)

大阪のICLクリニックの料金比較すると、「品川近視クリニック」や「先進会眼科」が安くICLを受けられるといえます。

特に品川近視クリニックは術後の保障が3年間と長いのでおすすめです。
 

大阪のICL平均費用はいくら?

ICL平均値段

ICLは自費診療。あなたが行こうとしているクリニックのICL価格は、実際は割高な可能性もあります。

ここで大阪の上記クリニックのICL値段の平均値を算出してみました。

この平均価格をクリニック選びの参考にしてください。

大阪のICL13社平均費用
乱視なし:平均633,208円(税込)
乱視あり:平均732,541円(税込)
管理人 ピンク 左

ICLはしっかりした実績あるクリニックなら、技術的にそれほど差の出る手術ではありません。

この平均のICL費用と、保障などアフターケアを考慮してクリニックを選びましょう。

 

適応検査が無料のクリニック

ICL大阪ガイドの管理人ICLは来院してすぐに施術を受けられるわけではありません。

まずは適応検査を受けて、目の状態を詳しく調べるため受診する必要があります。

適応検査には

完全に無料(ICLを受けられない場合も無料)
ICLを受ければ無料
有料

この3つのパターンがあります。

適応検査が「完全無料」

完全無料のクリニックなら、ICLが受けられない場合に検査料金だけ支払うという無駄な出費が防げます。


品川近視クリニック 大阪院
先進会眼科
注意 ICLは安全な手術ですが、突然来院してもすぐに施術は受けられません。

個々人の眼の状態を確認するため、また目に合ったレンズを選定するため必ず事前に適応検査を受ける必要があります。

クリニックの雰囲気を知りたい方、セカンドオピニオンを探している方は、適応検査が無料のクリニックをおすすめします。
 
 

大阪のおすすめICLクリニック【最新版】

品川近視クリニック大阪院

業界最大手クリニック!大手だから可能な低料金!

品川近視クリニック東京院

  • 適応検査が無料!
  • 土日祝も診療!
  • 60万以下施術
  • 専門クリニック
  • 3年保障
  • 再手術無料あり
  • 交通費補助

全国主要都市に展開する大手クリニック。レーシックでの実績は世界レベルであり、徹底した衛生管理や充実のアフターケアは安心できます。

集客力のある大手にしかできない低価格設定で、大阪でも全国最安水準の価格でICLが受けられます。

さらに他院にはない3年間の長期保証が付いているため万が一の場合も安心。

管理人 ピンク 右

適応検査も無料、土日祝診療、長期アフターケアなど、大阪でICLを検討中なら品川近視クリニックは候補に入れて損はないクリニックです。

(※厚生労働省の承認を得たホールICL使用。)

ICL国内最多症例数受賞!

受賞写真
(出典:品川近視クリニック公式サイト)

品川近視クリニックはスタージャパン社より、2019年・2020年・2021年と3年連続でICL国内最多症例数を受賞しています。

品川近視クリニック大阪院の口コミ・評判

iclの口コミを語る男性

ICL 50代男性 Eさん
私は0.02でしたが、手術して1.5になりました。8年たっていますが、変わりません。ただし、医師に言わすと、年齢とともに視力は弱くなるとのこと。でも、今のところ視力は出てるのですが、老眼にはなっています。

口コミを語る女性

フェイキックIOL 佐藤和美さん 女性
先生から何度も説明していただいて、理解していたつもりでしたが、手術室に入る時はかなり緊張しました。手術は最初の消毒がしみて不安になりましたが、その後は麻酔で痛みはありませんでした。先生が声をかけて下さったのも安心しました。

口コミを語る女性

フェイキックIOL 佐久間さん 女性
レーシックは周囲でも受けている人が多かったので感想など聞いていましたが、フェイキックは未知の世界でとても緊張していました。眼帯をはずしてもらい視力がでているのを確認できた時は感動しました。

管理人 ピンク 右

品川近視クリニック大阪院では、大阪の最安水準でICL施術が受けられます。

治療代には、薬代、定期検診費用、3年間の保証も含まれており、大手クリニックだけに安心感もあります。

ICL大阪の名医

梅田院の名医
鳴美貴仁 (日本眼科学会専門医)

和泉市立病院眼科や大阪市立大学医学部附属病院眼科をへて品川近視クリニックへ。2011年には実績を認められ品川近視クリニック梅田院の院長に就任。
機器だけに頼らず、ホスピタリティーの精神をモットーに施術を行っています。

経歴紹介

<経歴>


2002年 近畿大学医学部卒
    大阪市立大学医学部附属病院
    眼科学教室入局
    和泉市立病院 眼科
2004年 大阪市立大学医学部附属病院眼科
2006年 大阪市立十三市民病院 眼科
2007年 品川近視クリニック
2011年 品川近視クリニック 梅田院院長

大阪で最安水準の品川近視のICL料金

施術メニューなど 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし
一番安いメニュー
近視度数-5D未満:46.0万円
近視度数-5D以上:53.7万円
ICL 乱視あり 近視度数-5D未満:56.0万円
近視度数-5D以上:63.7万円
適応検査 無料
管理人 ピンク 右

※上記の価格には3年間の長期保障も含まれています。

品川近視クリニック大阪院データ

住所 大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田3F
アクセス ・JR大阪環状線 福島駅より徒歩5分
・JR大阪駅 桜橋口より徒歩12分
・阪神本線 梅田駅より徒歩10分
受付時間 10:00~20:00(無休)
各院 東京院、大阪院、名古屋院、札幌院、福岡院
院長名
副院長名
鳴美 貴仁
吉谷 栄人

 
 

先進会眼科 大阪院

先進会眼科 大阪院

  • 業界最安水準
  • 土日祝も診療!
  • 無料説明会
  • 専門クリニック
  • レーシック対応
  • 1年保障

先進会眼科は実績豊富なドクターを多数抱える専門クリニック。

全国でも有数の「眼科治療のパイオニア」として視力矯正手術には特に力を入れており、ICLやアイレーシックなど安全性の高い治療を提供しています。

大阪でも最安水準の価格でICLを提供しており、万が一の場合も保証期間内の再照射・追加矯正は初回無料です。

先進会眼科(大阪院)のICL料金

施術メニューなど 費用(税込)
ICL 乱視なし
一番安いメニュー
近視度数-3D未満:46.0万円
近視度数-3D以上:58.0万円
ICL 乱視あり 近視度数-3D未満:59.2万円
近視度数-3D以上:71.2万円
適応検査 無料
管理人 ピンク 右

※上記のICL価格には1年間の長期保障が含まれています。

先進会眼科(大阪院)のドクター

先進会眼科大阪では、2022年1月に數尾久美子院長が退任されて新しい診療体制に刷新されています。さまざまな改善が行われているようで、現在は岡理事長の執刀も指名が可能になりました。

先進会眼科(大阪院)データ

住所 大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル17F
アクセス ・JR大阪駅より徒歩約7分
・JR北新地駅より徒歩約12分
・地下鉄/阪神/阪急 梅田駅より徒歩約5分
・地下鉄谷町線 東梅田駅より徒歩約5分
・地下鉄四ツ橋線 西梅田駅より徒歩約12分
受付時間 10:30~13:00、14:00~19:00
(日曜祝日の午後は18:00まで)
休診日 火曜日、水曜日、年末年始
各院 東京院、大阪院、福岡院
理事長 岡 義隆

 
 

むさしドリーム眼科

むさしドリーム眼科

  • 適応検査1万円
  • レーシック対応

近鉄上本町駅より徒歩5分にあるむさしドリーム眼科は、書籍も執筆している武蔵理事長が運営する眼科。

フェイキックIOLの他、白内障手術やレーシック、多焦点眼内レンズ、小児眼科など幅広く治療を行っています。

ICL・IPCLの執刀は理事長の武蔵先生と院長の阿部先生が担当。大阪市天王寺区の他に中央区、生野区、東成区からも患者が来院しています。

むさしドリーム眼科のICL料金

施術メニューなど 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 600,000円
ICL 乱視あり 660,000円
適応検査 11,000円

むさしドリーム眼科の医師

経歴紹介

[院長] 武蔵 国弘


<経歴>
1998年 神戸中央市民病院
2000年 日本赤十字社和歌山医療センター
2004年 京都大学付属病院黄斑疾患治療センター
2007年 京都大学大学院医学研究科卒業 医学博士
2007年 むさしドリーム眼科 院長
2009年 医療法人創夢会 理事長

むさしドリーム眼科データ

住所 大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-52 ウェルライフ上本町クリニックプラザ203
アクセス ・近鉄上本町駅から徒歩5分
・JR・近鉄・地下鉄千日前線、鶴橋駅から徒歩5分
・地下鉄谷町線、谷町九丁目駅から徒歩8分
診療時間 平日 9:00~12:00/15:00~18:00
土日 9:00~12:00/14:00~17:00
休診日 祝祭日
院長名 理事長:武蔵 国弘、院長:阿部 英樹

 

西眼科病院

西眼科病院(大阪市東成区)

  • 適応検査1万円
  • 無料説明会

西川眼科病院は、昭和27年に日本で3番目の眼科専門病院として設立された歴史ある眼科です。

ICLや多焦点眼内レンズ、オルソケラトロジー、老眼治療など眼科専門病院として高水準の手術を提供。ICLは欧州のCEマーク取得のスターサージカル社製のICLレンズ(穴あきICL)を使用しています。

ICL適応検査も3~4時間をかけて入念に実施。手術自体は火曜日か木曜日と決まっていますのでその点は注意が必要です。

西眼科病院(大阪)のICL料金

施術メニューなど 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし 56万円
ICL 乱視あり 68万円
適応検査 10,000円
保護メガネ 2,750円

西眼科病院の名医

経歴紹介

[院長] 西 起史


<経歴>
1967年4月 東京大学から西ドイツフライブルグ大学医学部留学卒業(ドイツ医師免許取得)
1970年4月 西眼科病院勤務
1985年4月 同病院院長

西眼科病院データ

住所 大阪府大阪市東成区中道4丁目14-26
アクセス ・JR玉造駅の北側出口より徒歩8分
・地下鉄 玉造駅3番出口より徒歩10分
診療時間 9:00~12:00/14:00~16:30(※木曜は午前のみ)
休診日 土曜日、日曜日

 

フジモト眼科 天六本院

フジモト眼科 天六本院(大阪天六)

  • 適応検査1万円
  • 無料説明会

大阪に3院を運営するフジモト眼科。レーシックやICLに力を入れており、ICL(永久コンタクトレンズ)はライセンスを持った認定医が手術を行っています。

ICLやレーシックや白内障手術など地道に手術を行い、開院以来30,000件以上の手術実績を積み上げてきています。

スター・サージカル社製のICLを使用。ICLエキスパートインストラクター藤本院長が手術を担当します。

フジモト眼科のICL費用

施術メニュー 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし 600,000円
ICL 乱視あり 700,000円
スクリーニング 5,500円
適応検査 5,500円

フジモト眼科の医師

経歴紹介

[院長] 藤本 可芳子


<略歴>
1993年 フジモト眼科開設
1999年 医学博士を取得
2000年10月 レーシックを始める
2001年6月 オルソケラトロジーを始める
2002年~ 多焦点眼内レンズを用い白内障と老視治療も力注
2003年 眼瞼下垂手術を始める
2005年 フェイキックIOLを始める

フジモト眼科データ

住所 大阪府大阪市北区天神橋6-6-4 2F
アクセス ・地下鉄 天神橋筋六丁目駅12番出口より徒歩1分
・JR天満駅より徒歩5分(商店街)
受付時間 平日9:30~12:30/15:00~18:00
土曜9:30~12:30、日曜12:30~15:30
休診日 火曜・祝日
院長名 藤本 可芳子

 

多根記念眼科病院

多根記念眼科病院(大阪)

  • 適応検査1万円
  • 安心LASIK NETWORK

多根記念眼科病院(大阪)は前房型フェイキックIOLやICLを行っており、「安心LASIK NETWORK」にも加盟して積極的に視力回復手術に関わっています。

ICL適応年齢は21歳~45歳くらいまで。白内障や緑内障、網膜疾患など目の病気がある方はICLを受けられません。

またICLレンズが届くまで2週間~1ヶ月の時間がかかります。

多根記念眼科病院のICL料金

施術メニュー 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 770,000円
適応検査 11,000円

多根記念眼科病院データ

住所 大阪府大阪市西区境川1-1-39
アクセス ・阪神なんば線 九条駅2番出口より徒歩8分
・JR又は地下鉄鶴見緑地線 大正駅より徒歩8分
・地下鉄 大阪ドーム前千代崎駅より徒歩8分
受付時間 月~金 8:30~11:00/13:30~15:30(午後は予約のみ)
土曜 8:30~11:00(紹介状のある方のみ)
休診日 日曜・祝日
院長名 櫻井 寿也

 

坪井眼科

坪井眼科(大阪市西区)

  • 適応検査5500円
  • 安心LASIK NETWORK

坪井眼科は大阪の地域密着型の眼科です。「安心LASIK NETWORK」の会員で眼科手術の安全性に注力しています。

基本的にレーシック不適応の方にICLをすすめています。ICLの手術実績はまだまだ多くありませんが、地元の方には安心感のある眼科です。

※ICLの適応検査を希望する方は、午前中の院長の診察を受ける必要があります。

坪井眼科のICL料金

レンズ 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし 680,000円
ICL 乱視あり 780,000円
適応検査 5,500円

※料金は2022年7月1日に改定されました。

坪井眼科の医師

経歴紹介

[院長] 坪井 俊児


<経歴>
昭和52年 近畿大学眼科助手
昭和54年 大阪大学眼科助手
昭和59年 米国ミネソタ大学眼科研究フェロー
昭和62年 大阪大学眼科助手復職
昭和63年 (医)きっこう会多根記念眼科病院診療部長
平成6年3月 坪井眼科開業

坪井眼科データ

住所 大阪市西区北堀江1-3-2 Being四ツ橋ビル3F
アクセス ・地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅6番出口よりすぐ
・地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅4番出口より徒歩10分
・地下鉄御堂筋線 心斎橋駅8番出口西へ徒歩8分
診察時間 月~金 9:00~12:00、13:30~16:30
休診日 土曜・日曜・祝日

 

ホワイティうめだ眼科クリニック

梅田の地下街に開院したホワイティうめだ眼科クリニックは、公式サイトにICLの記載がありますが実際のICL手術は尼崎・高槻院にて実施していますのでご注意ください。
 
 

【※大阪市以外】大阪府内にあるICL眼科

おおしま眼科クリニック

おおしま眼科クリニック

おおしま眼科クリニック(大阪府高槻市)では、大学病院と同水準の高度な医療設備を備えています。

ICLではアメリカSTAAR Surgical社製のICLレンズを使用。執刀はICLインストラクターの大島医師が担当。乱視の場合の費用は公開されていないので事前に問い合わせておきましょう。

また高槻市では初のオルソケラトロジーも受けられます。

おおしま眼科のICL費用

施術メニュー 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 660,000円~
ICL 乱視あり 不明
適応検査 施術代に含む

おおしま眼科クリニックデータ

住所 大阪府高槻市西冠1-12-8
アクセス 阪急京都線 高槻市駅から車で8分
受付時間 9:00~11:30、14:30~17:00(木曜午後は手術)
休診日 水曜、土曜午後、日曜、祝日
駐車場 15台
院長名 大島 佑介

 

つじかわ眼科

つじかわ眼科

河内小阪駅すぐにあるつじかわ眼科は、市立東大阪医療センターでの実績豊富な院長が地域のかかりつけ医を目指して医療を提供する眼科です。

日帰り白内障手術を中心に、ICLやオルソケラトロジーなどを提供しています。ICLはICL手術認定医の院長が執刀を行います。

つじかわ眼科のICL費用

施術メニュー 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 748,000円
ICL 乱視あり 不明
適応検査 不明

つじかわ眼科データ

住所 大阪府東大阪市小阪本町1-4-1 河内小阪駅南商業ビル2階
アクセス 近鉄 河内小阪駅 南側すぐ
診療時間 9:00~12:00/16:00~18:30(月木の午後は手術)
休診日 土曜午後・水曜・日曜・祝日
駐車場 コインパーキング有
院長名 辻川 元庸

 

いのうえ眼科

いのうえ眼科

いのうえ眼科は多根記念眼科病院で経験を積んだ井上院長が開院した眼科です。

近鉄南大阪線 古市駅から徒歩15分ですが、連携の隣接する青山病院の無料シャトルバスを理療できます。

地域のホームドクターとして土曜日曜も含め、一般診療から手術まで幅広く医療を提供しています。ICLは予約制なので受付もしくは電話で予約を行ってください。

いのうえ眼科のICL費用

施術メニューなど 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 770,000円
適応検査 不明

いのうえ眼科データ

住所 大阪府藤井寺市野中4-16-32 野中クリニックビル2階
アクセス 近鉄南大阪線「古市」駅下車西へ徒歩15分
診療時間 9:00~12:30/16:00~18:00
(14:00~16:00は手術・検査・診療)
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜午後・火曜・祝日
駐車場 あり
院長名 井上 智之

 

こうやま眼科

先進会眼科

大阪府枚方市のこうやま眼科は手術専門眼科で視力矯正治療にも力を入れています。

レーシックやICLの他にも、フェイキックIOL、多焦点眼内レンズ、オルソケラトロジーなど日本国内で認可された全ての屈折矯正施術を受けることができます。

また老眼対応が可能な多焦点IPCLにも対応しています。

こうやま眼科のICL費用

施術メニュー 両眼料金(税込)
ICL 乱視なし 712,000円
ICL 乱視あり 774,000円

こうやま眼科データ

住所 大阪府枚方市宮之阪3-6-31 宮之阪駅前ビル2F
アクセス 宮之阪駅改札口を出てすぐ
受付時間 9:00~12:00、16:00~19:00
休診日 火曜午後、木曜午後、土曜午後、日祝
駐車場 5台
院長名 香山 政紀

 

ひのうえ眼科

ひのうえ眼科

ひのうえ眼科(松原市)は厚生労働省が定める選定療養の実施医療機関です。

日帰り白内障手術や硝子体手術、オルソケラトロジーも行っており、ICL手術は多根記念眼科病院の副院長である福岡佐知子先生が執刀を担当しています。

ひのうえ眼科のICL費用

施術メニュー 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 770,000円
適応検査 8,800円

ひのうえ眼科データ

住所 大阪府松原市天美東8丁目1-23
アクセス 近鉄南大阪線 河内天美駅から徒歩2分
受付時間 9:00~12:00、14:30~17:30
休診日 火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
駐車場 なし
院長名 樋上 泰成

 

吹田徳洲会病院アイセンター

吹田徳洲会病院アイセンターの公式サイト

吹田徳洲会病院は吹田市にある大型の総合病院です。

院内のアイセンターでは近視・遠視など屈折異常に対して、レーシック手術や有水晶体眼内レンズ(ICL)、オルソケラトロジーを提供しています。

吹田徳洲会病院データ

ICL費用 公式サイト記載なし
住所 大阪府吹田市千里丘西21-1
アクセス ・JR東海道線 千里丘駅から徒歩約15分
・JR東海道線「千里丘駅」「阪急山田駅」から無料の病院シャトルバスが運行。
診療時間 9:30~12:00、13:00~15:00、17:00~19:00
休診日 土曜午後、日曜
院長名 金香 充範
 

高槻クリニック

渡部眼科高槻クリニック

JR高槻駅から徒歩1分の好立地にある高槻クリニック。日本眼科学会認定専門医の三好院長は経験も豊富で、ICL(有水晶体眼内レンズ)の他に白内障手術やオルソケラトロジー、ドライアイなど様々な治療に対応。

土日祝日も診療しているのでICL手術も受けやすいこともメリット。セカンドオピニオン外来も受け付けています。

高槻クリニックのICL料金

施術メニュー 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 550,000円
ICL 乱視あり 660,000円
第1回目適応検査 5,500円
第2回目適応検査 5,500円

高槻クリニックデータ

住所 大阪府高槻市紺屋町1-1 グリーンプラザたかつき1号館 5階
アクセス JR高槻駅から徒歩1分
受付時間 平日9:30~12:30/15:00~19:00
土日祝日14:30~18:30
(※平日の15:00~16:00は予約優先制)
休診日 水曜日
院長名 三好 淳一朗

 

川崎眼科

川崎眼科の公式サイト

河内長野市の川崎眼科は三日市町駅すぐにある好立地の眼科。ICLをはじめ、多焦点眼内レンズや低濃度アトロピン点眼、オルソケラトロジーなど幅広く実施しています。

川崎眼科のICL料金

施術メニュー 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 不明
ICL 乱視あり 不明

川崎眼科データ

ICL費用 不明
住所 大阪府河内長野市三日市町1118-1 日野谷ビル2階
アクセス 南海高野線の三日市町駅前すぐ
診療時間 9:00~12:00、16:00~19:00(土曜のみ12:00~14:00)
休診日 日曜、祝日、土曜午後
院長名 川崎 厚史

 

よしだ眼科クリニック

よしだ眼科クリニックの公式サイト

大阪市港区弁天町で白内障手術をはじめ、レーシックや緑内障手術など多くの施術を行っているよしだ眼科クリニック。

駅に近く診察にも通いやすい。第1・第3土曜日は多根記念眼科病院の医師が代診にみえます。

よしだ眼科クリニックのICL費用

施術メニュー 両眼費用(税込)
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 770,000円

よしだ眼科データ

住所 大阪市港区弁天1丁目3-3 クロスシティー弁天町2F
アクセス ・JR大阪環状線 弁天町駅から徒歩1分
・Osaka Metro中央線 弁天町駅から徒歩1分
診療時間 9:30~12:30、16:30~19:00
休診日 日曜、祝日、木曜午後、土曜午後
院長名 吉田 稔

 

 
 

大阪の地域別クリニック

地域 クリニック名
大阪市北区 品川近視クリニック、先進会眼科、フジモト眼科(天六本院)
大阪市東成区 西眼科病院
大阪市天王寺区 むさしドリーム眼科
大阪市西区 坪井眼科、多根記念眼科病院
大阪市港区 よしだ眼科クリニック
大阪市城東区 みらい眼科皮フ科クリニック
東大阪市 つじかわ眼科
高槻市 おおしま眼科、渡部眼科高槻クリニック
藤井寺市 いのうえ眼科
河内長野市 川崎眼科
堺市堺区 さくら眼科
吹田市 江坂まつおか眼科

 
 

これだけは知っておきたいICL

ICL(眼内コンタクトレンズ)とは

ICL_IMPLANTS
Visian ICL Implants

ICL(眼内コンタクトレンズ)は、永久コンタクトレンズともいわれています。

簡単にいうと、ソフトレンズのようなものを、眼球の中に挿入する手術のことです。

眼の中に直接挿入して長い間取り出さなくても大丈夫なため、「眼内コンタクトレンズ」「永久コンタクトレンズ」と呼ばれたりします。

途中で取り外すして元に戻すことも可能。

例えば、加齢のため白内障になった場合や強度近視になった場合、新しい視力矯正方法ができた場合など、取り外して治療を受けたりレンズを交換することもできます。

眼内コンタクトレンズには種類がいろいろありますが、ICLだけが厚生労働省の認可を得ています。

ICLとフェイキックIOLの違い

管理人 左

ICLとフェイキックIOLは同じものとして認識されていますが、正確には違いがあります。

フェイキックIOL(有水晶体眼内レンズ)はレンズの取り付け位置の違いにより「前房型」と「後房型」があります。ICLは後房型のレンズの名称です。

ICLは米国のスターサージカル社が販売している後房型フェイキックIOLの名前です。

世間ではフェイキックIOL(有水晶体眼内レンズ)をすべてICLと呼ぶことが多いことが現状です。

 
 

ICLとコンタクトレンズとの違いは?

使い捨てコンタクト

コンタクトレンズ ICL
レンズ装着の場所 目の外側にレンズを置く 眼内にレンズを挿入
メリット 低価格で気軽に使える 半永久的に取り外し不要。手間がかからない。
デメリット 取付・取り外しの歳に目を傷つける可能性 最初に高額な手術を行う必要がある

コンタクトレンズは、眼球の外側にある角膜にコンタクトレンズを装着する視力回復方法です。

デメリットとしては、目が乾くドライアイ、目がゴロゴロする違和感、目に傷などがつき充血などの問題を起こす可能性があるところです。

ICLは、眼球の中に直接コンタクトレンズをインプラント(レンズの挿入)するのため、コンタクトレンズを装着したときのような、目の悩みが起こることがありません。

また、コンタクトレンズのデメリットである装着&取り外し、購入の手間がなく手入れも不要です。
 

ICLとレーシックとの違い!どっちを選ぶべき?

疑問

レーシック ICL手術
角膜への処置 角膜を削る 角膜を削らない
角膜が薄い方 施術が受けられない 施術を受けられる
対応度数の範囲 強度近視には適さない 広い(強度近視や乱視も対応)
矯正の精度 良い 非常に良い
可逆性 元に戻せない 元に戻せる
微調整 微調整ができる 微調整にはむかない
ハローグレア でやすい でにくい
元の状態に戻せるか 元に戻せない 元に戻せる
費用の相場 20~35万円(両眼) 50~80万円(両眼)

大阪ICLガイド管理人レーシックは角膜を削って光の屈折力を変えることで、見え方を調整して視力を回復する治療法。

いわゆるレーザー治療のことです。フラップ作成して角膜をレーザーで削ってしまうため、眼球を手術前の状態に戻せません。

その点ICLは、手術後も取り外して元の状態へ戻すことができます。ICLは角膜を3mmほど切開してレンズを挿入するだけなので角膜の形状は変えません

切開痕は手術後は自然にくっつくため縫合や抜糸もありません。裸眼のような自然な視界が期待できます。

日本ではレーシックの方が有名ですが、ICLはLASIKのようにフラップに関する合併症のリスクがありません。

ICLがおすすめな方

より安全性にこだわる方
値段が高くても大丈夫な方
角膜が薄くレーシックが受けられない方

レーシックがおすすめな方

ICLより安く視力回復したい方
目にコンタクトレンズを挿入することに抵抗がある方
管理人 左

ICLとレーシックを比べると安全面ではICLがおすすめになります。

ただしレーシックも今まで数百万の症例数があり、一概に悪いというわけではありません。

無料の適応検査を受けてみて、医師に相談して納得の上で選びましょう。

あわせて読みたい!

 

ICL手術を受けるフロー

手術の流れは以下の通りです。

最初は必ず適応検査を受けます。術前検査はICLが適用できるかどうか、また最適なレンズを準備するための検査です。

適応検査の注意点

最適な目の状態を計測するため、ソフトコンタクトレンズ使用の方は3日間、ハードコンタクトレンズ使用の方は1週間~2週間の間は装用を中止してください。具体的な期間についてはクリニックに確認してください。

ICL手術の流れ

ICL手術の流れ

瞳孔を開く薬、麻酔薬を点眼します。

角膜を約3mm、切開します。

切開部から、レンズを挿入します。

虹彩と水晶体の間にレンズを固定。

手術は約20~30分で終了し、保護眼鏡をかけて帰宅する日帰り手術です。当日は自動車やバイクの運転はできないため公共交通機関を利用します。

手術後は48時間程度で視力が改善し、翌日の医師の診断後は通常どおりの日常生活ができます。

手術上のリスク

ハローグレア
夜間に、ハロー(光の周りに傘がかかったように見える)、グレア(滲みのように見える)の症状が出ることがあります。

感染症
どのような手術でも、感染症のリスクがあります。

その他
他に、視力異常、眼圧異常等、確率は低いものの可能性はありますので、異常を感じたら、直ちに医師に相談しましょう。
 

ICLのメリット

ICLの漫画

(出典:神戸神奈川アイクリニック公式HP)

ではレンズを挿入した後の見え方やメリットはどうでしょうか。

ドライアイになりにくい、目がゴロゴロしないなどの他にもメリットはあります。それでは、いくつか紹介します。

夜間の見え方が違う
回復力が早い
角膜が薄くても治療が可能
強度近視でも矯正が可能
有害な紫外線をカット

夜間の見え方が違う

レーシック等に比べて夜間の見え方が良いことが期待できます。

回復力が早い

手術後、直ぐに視力の回復が期待できます。

角膜が薄くても治療が可能

レーシック等の角膜を削る治療方法は、角膜が薄いと治療ができません。ですから、角膜を削らない治療方法の眼内コンタクトレンズの治療なら、角膜が薄くても治療できる可能性があります。

強い近視でも矯正が可能

眼内コンタクトレンズ治療は、レンズが対応していれば近視が強い場合でも矯正が可能です。

有害な紫外線をカット

ICLレンズは白内障、翼状片、雪目などに影響する有害な紫外線をカットします。

 

ICLのデメリットや危険性

医師の手術

いいところばかりを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。

感染症のリスク
費用、コスト面

感染症のリスクとは

角膜を少し切開する手術方法がメリットでしたが、これはデメリットでもあります。

それは、角膜を削るレーシック手術よりも感染症のリスクが高くなるということです。

しかし、どちらが危険性が高いと一概には言えませんので、眼科選びを自身で見極めて治療方法を決めるしかありません。

ICLレンズ到着までの時間がかかる

ICLレンズは高額であり、患者の目に合わせたレンズは、発注から到着までに時間がかかります。

海外から国内に取り寄せる場合、1~2ヶ月はかかります。大手クリニックの場合は在庫がある場合もあります。

費用、コスト面

レーシックに比べ、コスト面が高いという点がデメリットです。

ICL治療の費用は、レンズの種類や施設、大阪など地域によっても異なります。また、公的健康保険の適用はありませんので全額自己負担です。

コスト面は、コンタクトレンズの場合は永遠にレンズや手入れの費用がかかります。大阪でもレーシックはICL治療より費用は安いです。ですが、ICL治療の方が結果を考えれば快適だともいえます。

費用を重視するか、快適さを重視するのかは、治療を受けるご自身で価値観は違いますので、ICL治療が決して高いとは言い切れないでしょう。

管理人 ピンク 右

コンタクトレンズを使用中の方はすぐに適応検査は受けられません。

適応検査は余裕を持った日程を予約し、

ソフトコンタクトレンズ:3日間
ハードコンタクトレンズ:2週間

の間は使用をやめて、メガネで生活しておく必要があります。

 

ICLに向いている人、向いていない人

※ICLに向いている人
強い近視
強い乱視
メガネやコンタクトの使用をやめたい人
レーシックよりも、見え方の質を高めたい人
コストはかかるが、快適さを重視したい人
※ICLに向いていない人
白内障や緑内障などの、目の病気がある人
急に視力が大きく変化した人

ICLは、レーシック治療よりも治療できる可能性は期待されています。強い近視や角膜の薄い人でも治療が期待されます。

ですが、目の病気がある人などは向いていないと言われていますので、治療に興味のある人は医師に相談するといいでしょう。
 
 

ICL手術のよくある質問

眼内に永久的にレンズを入れても大丈夫なのですか?

ICLレンズはコラーゲンを含む対応生体適合性の高いコラマー(Collamer)という素材でできています。コラマー素材は異物として認識されずらく、長期間メンテナンスなしで透明な状態を維持する大変優れた素材です。

遠視や乱視も矯正できますか?

ICLレンズには遠視や乱視に対応したレンズがあり、いずれも視力矯正が可能です。ICLは幅広いレンズのバリエーションも特徴で、強度乱視にも対応しています。

ドライアイが心配です

ICLはレーシックと違い角膜を削らないのでドライアイの原因になりにくいのも特徴です。

ICL手術後に老眼になったら

誰でも年齢とともに水晶体が硬くなり、老眼の症状が始まります。

ICLでは老眼を矯正することはできませんが、多焦点眼内コンタクトレンズという新しい有水晶体眼内レンズで老眼に対応することが可能です。

ICLをしたことは見た目でわかりますか?

ICLレンズは眼内の黒目虹彩と水晶体の間の後房に固定します。外から見てもわかりません。

ICL手術と白内障手術の違いは?

ICLは近視と乱視を矯正するための手術であり、現在のところ老眼は矯正できません。白内障手術は白内障を治すと同時に老眼も矯正できる手術です。近視もある程度矯正できます。

ICLに年齢制限はありますか?

年齢はだいたい20~45歳くらいまでの方が手術を受けられます(クリニックによって若干違いあり)。18歳以上の未成年の方は保護者の同意があれば可能です。

ICLレンズの在庫がない場合があるのですか?

ICLレンズは米国スターサージカル社製で高額なため、一般的な眼科では在庫は用意していないと考えてください。手術を決めてから発注し、レンズが届くのに数週間から最大3ヵ月程かかります。

ただし品川近視クリニックのような集客力のある大手は、レンズの在庫があったという口コミもあるので確認してみましょう。
 
 

ICL大阪の眼科選び まとめ

大阪ICLガイド管理人ICLはまだ広くは知られていない治療方法ですがメリットの多い施術です。

費用面、保障面、実績面を総合的に考えて大阪で一番おすすめのクリニックは「品川近視クリニック大阪院になります。

まずは適応検査だけ受けてみてICL治療について質問や相談することをおすすめします。

品川近視クリニックは適応検査も無料。万が一の保障も3年間の長期保障です。

費用が高すぎてICLに手を出しにくい方は、医師と相談して費用が安い最新のレーシックを受けるという選択肢もあります。

以上、大阪のICLについて詳しく紹介しました。是非参考にしてください。